台車購入
工場内で欠かせない備品の一つに積載重量150kgの手押し台車がある。
平成元年から使っているので、流石に動きが悪くなってきたため、先日10台を追加購入
した。「自在輪だけ同じものを販売してくれたら助かるのになー」といつもブツブツ言って
いたが、メーカーのHPに「パーツ」コーナーがあるのを発見、そこに欲しかった自在輪
も有った。販売店(正確には問屋)に早速電話し見積もりを依頼すると、FAXで回答が
来た。20台分の自在輪40個を発注し「いつから販売してたのかな?」っと少し悔しさも!
取り付け穴のピッチが同じ規格以外は、溶接して取り付けていたが鉄板が薄いため
溶接も難しく2度目は出来ないでいた。これで簡単に交換できるので
「動きが悪い」とラベルをつけなくて済む。んー助かるなー!!
平成元年から使っているので、流石に動きが悪くなってきたため、先日10台を追加購入
した。「自在輪だけ同じものを販売してくれたら助かるのになー」といつもブツブツ言って
いたが、メーカーのHPに「パーツ」コーナーがあるのを発見、そこに欲しかった自在輪
も有った。販売店(正確には問屋)に早速電話し見積もりを依頼すると、FAXで回答が
来た。20台分の自在輪40個を発注し「いつから販売してたのかな?」っと少し悔しさも!
取り付け穴のピッチが同じ規格以外は、溶接して取り付けていたが鉄板が薄いため
溶接も難しく2度目は出来ないでいた。これで簡単に交換できるので
「動きが悪い」とラベルをつけなくて済む。んー助かるなー!!