タランドゥス WW84ミリ のご紹介です
昨夜とどいたタランドゥスWW84ミリの画像とコメントを無修正でご紹介いたします。
こんばんは、神長様
rm-modoki7 です。(旧ビッダーズ)
今季 羽化いたしました WWタランドゥスの
現時点での 結果を ご報告しておきます。
12月1日までの ホワイトアイ羽化確認個体で 3000ボトル使用分では
83.5mm(84mm程度ありますが、縮みを考慮して・画像にて判断ください)
81mm 1頭 ・ 80mm 3頭
79.5mm 1頭 ・ 79mm 2頭 ・ 78mm 1頭 です。
合計 80mmUPは5頭 以下が4頭 でした。
(最大値での計測です・素人計測ですので 多少の誤差はご了承ください)
3000ボトル使用個体では 今のところ 78mm以下はいませんし、
80mmUPが 55%以上での 成果となっています。
今後の羽化個体も かなりの期待ができそうです。
交換時期など 工夫次第では まだまだ いけそうな感触です?
評価としては
菌糸慣れもしているようです(最初から幼虫の適正はよかったです)
前世代最大個体 WW♂82.5mmよりも 無事 記録更新できました。
累代上の管理個体(親個体)情報の詳しい内容は今後の販売上 お伝えできません ご了承ください。
どうも、WW♂の 最大値は 前世代のWB♂最大個体サイズ程度のようです?
前期の最大WB♂は 83.5mmでしたので・・・・・・
余談ですが、この値が 次世代 反映いたしますと 86mmWW♂の期待があります。
現時点でですが、すでに WB♂においては WB♂86mmUP個体は羽化しています。
この個体も 同じボトルを使用いたしましたので期待大です。
BB♂としてでも 恥ずかしくはないサイズかと思います?
管理情報としては
産卵セットは、神長さんの産卵ボトルを使用いたしました。
1セットでの産卵は 最大16頭~0頭 まで様々でした。
数等は、どうしても産卵に至らない♀がいますので 0頭は 避けて通れない問題点かと思います。
平均は 6~10頭 で 無難な数字かと思いますし、♀別でも産卵率もいいようです。
温度は 22℃前後にしています。
この程度であれば 菌糸もそこそこ 劣化が防げますので 成果が出るようです。
あとは ♀の個体別で 個性がいくらかは ありますが・・・・。
幼虫管理は、初令~2令初期程度までは産卵ボトルで管理し
その後 個別にボトル投入しています。
入れ替え後の 幼虫の落ちはほぼないようです。
この時期の管理温度は18℃~22℃程度にて 管理してみました。
カワラ菌糸の劣化防止と早期羽化防止のために
当初予定気温より 適温~やや低め にて 飼育してみました。
当方の飼育環境では 20℃~22℃位がベターなようです。
菌糸に負担がなく 幼虫にも良い環境なようです。
個々に飼育環境が違いますので 何とも言えませんが
高温過ぎると 暴れて 大変なことになるで NG ですネ。
現時点では、以上のような結果となっています。
世の中には まだまだ大型の個体の保有者の方も おられるかとは思いますが
当方での 素人の飼育結果ですが ご報告までに
ご参考になる部分がありましたら 幸いです。
今後とも よろしくお願いいたします。
rm-modoki7
ここまでがコメントの全文です。
白目タランドゥス用にrm-modoki7様ご指定のボトルをご予約のみで販売する事になりました。1本目限定でブロック販売も可能ですが、仕上げの3000ccバケツは特殊なため
ボトル販売のみとなります。
ブロックは1000円
3000バケツは1本2000円
4本以上は1700円です。
3000バケツはご予約後、納品までに最短で1ヶ月かかります。
rm-modoki7様ご愛用の産卵ボトル800cc(1本450円)もご予約で
販売いたします。こちらはご予約から10日ほどで納品可能です。
神長きのこ園
こんばんは、神長様
rm-modoki7 です。(旧ビッダーズ)
今季 羽化いたしました WWタランドゥスの
現時点での 結果を ご報告しておきます。
12月1日までの ホワイトアイ羽化確認個体で 3000ボトル使用分では
83.5mm(84mm程度ありますが、縮みを考慮して・画像にて判断ください)
81mm 1頭 ・ 80mm 3頭
79.5mm 1頭 ・ 79mm 2頭 ・ 78mm 1頭 です。
合計 80mmUPは5頭 以下が4頭 でした。
(最大値での計測です・素人計測ですので 多少の誤差はご了承ください)
3000ボトル使用個体では 今のところ 78mm以下はいませんし、
80mmUPが 55%以上での 成果となっています。
今後の羽化個体も かなりの期待ができそうです。
交換時期など 工夫次第では まだまだ いけそうな感触です?
評価としては
菌糸慣れもしているようです(最初から幼虫の適正はよかったです)
前世代最大個体 WW♂82.5mmよりも 無事 記録更新できました。
累代上の管理個体(親個体)情報の詳しい内容は今後の販売上 お伝えできません ご了承ください。
どうも、WW♂の 最大値は 前世代のWB♂最大個体サイズ程度のようです?
前期の最大WB♂は 83.5mmでしたので・・・・・・
余談ですが、この値が 次世代 反映いたしますと 86mmWW♂の期待があります。
現時点でですが、すでに WB♂においては WB♂86mmUP個体は羽化しています。
この個体も 同じボトルを使用いたしましたので期待大です。
BB♂としてでも 恥ずかしくはないサイズかと思います?
管理情報としては
産卵セットは、神長さんの産卵ボトルを使用いたしました。
1セットでの産卵は 最大16頭~0頭 まで様々でした。
数等は、どうしても産卵に至らない♀がいますので 0頭は 避けて通れない問題点かと思います。
平均は 6~10頭 で 無難な数字かと思いますし、♀別でも産卵率もいいようです。
温度は 22℃前後にしています。
この程度であれば 菌糸もそこそこ 劣化が防げますので 成果が出るようです。
あとは ♀の個体別で 個性がいくらかは ありますが・・・・。
幼虫管理は、初令~2令初期程度までは産卵ボトルで管理し
その後 個別にボトル投入しています。
入れ替え後の 幼虫の落ちはほぼないようです。
この時期の管理温度は18℃~22℃程度にて 管理してみました。
カワラ菌糸の劣化防止と早期羽化防止のために
当初予定気温より 適温~やや低め にて 飼育してみました。
当方の飼育環境では 20℃~22℃位がベターなようです。
菌糸に負担がなく 幼虫にも良い環境なようです。
個々に飼育環境が違いますので 何とも言えませんが
高温過ぎると 暴れて 大変なことになるで NG ですネ。
現時点では、以上のような結果となっています。
世の中には まだまだ大型の個体の保有者の方も おられるかとは思いますが
当方での 素人の飼育結果ですが ご報告までに
ご参考になる部分がありましたら 幸いです。
今後とも よろしくお願いいたします。
rm-modoki7
ここまでがコメントの全文です。
白目タランドゥス用にrm-modoki7様ご指定のボトルをご予約のみで販売する事になりました。1本目限定でブロック販売も可能ですが、仕上げの3000ccバケツは特殊なため
ボトル販売のみとなります。
ブロックは1000円
3000バケツは1本2000円
4本以上は1700円です。
3000バケツはご予約後、納品までに最短で1ヶ月かかります。
rm-modoki7様ご愛用の産卵ボトル800cc(1本450円)もご予約で
販売いたします。こちらはご予約から10日ほどで納品可能です。
神長きのこ園